04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2018年5月29日(火)8:57

霧ですっぽり隠れる/伊良部島と大橋の一部

霧に閉ざされた伊良部大橋の一部とその先の伊良部島=27日午前8時半ごろ、宮古本島から(伊良波彌撮影)

霧に閉ざされた伊良部大橋の一部とその先の伊良部島=27日午前8時半ごろ、宮古本島から(伊良波彌撮影)

 宮古島は27日未明から朝にかけて霧が観測された。この霧の影響で、宮古本島から約4・3㌔離れた伊良部島と伊良部大橋の一部が霧ですっぽり隠れた。宮古島地方気象台は「宮古島の近海に梅雨前線があって、その前線に南よりの暖かい湿った空気が吹き込んだため、宮古島は高温多湿の状態となった。そのために霧が発生したと推定される」と説明している。

 27日未明は晴れて風がほとんどなかった。気象台は、同日午前2時32分に濃霧注意報を発表し、同7時51分に解除した。

 平良下崎埠頭ではこの日の午前9時集合で清掃活動が行われた。市民らは伊良部島で発生する霧を眺め「神秘的な景色だ」と感嘆の声を上げていた。

  地表や海面付近で大気中の水蒸気が凝結し、無数の微小な水滴となって浮遊する現象で、水平方向の視程が1㌔未満のものを指しているという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!