11/23
2024
Sat
旧暦:10月22日 先勝 庚 小雪
教育・文化
2018年6月15日(金)8:56

11月に「方言サミット」/文化庁

消滅危機言語の現状報告へ

 国内の消滅危機言語とされる8言語の地域の研究者らが集う「危機言語・方言サミット」が11月24日、宮古島市のマティダ市民劇場で開催される。基調講演や各地域の現状報告、方言の聞き比べを通して言語・方言の継承について関係者が語り合う。翌25日には関連のイベント「鳴りとぅゆんみゃ~く方言大会」チャンピオン大会が開かれる。

 日本で消滅危機言語とされているのは▽アイヌ語▽八丈語▽奄美語▽国頭語▽沖縄語▽宮古語▽八重山語▽与那国語-の8言語。国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発表している。

 こういった時代背景の中で、各地の言語・方言の現状を広めて次世代へつないでいく取り組みの一つが言語・方言サミットだ。

 11月の宮古島サミットに向けては文化庁、県、宮古島市、文化協会などが準備を進めており、今月中にはプログラムの内容も確定する見通し。基調講演や各地の言語・方言の継承活動を含めた現状報告ほか、宮古各地の方言の聞き比べなども予定されている。

 前回は北海道で開催されており、参加人数は約200人。宮古島大会にも同程度の来島が見込まれる。

 当日の会場はマティダ市民劇場で、誰でも入場することができる。入場料はない(翌日に開催されるみゃ~く方言大会は有料)。

 サミットにかかる予算のほとんどは国が負担するという。市は今の市議会6月定例会に関連費24万4000円を計上している。

 市教育委員会では、「各地の現状を知ることができる良い機会になる。ぜひ多くの市民に来場していただきたい」としている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年11月22日(金)9:00
9:00

宿泊税、県民にも課税へ

県検討委、税率2%で上限設定   【那覇支社】宿泊税の導入に向けた第3回観光目的税の導入施行に関する検討委員会が20日、県庁で開催され、税率2%で上限を2000円とし、県民にも課税する方針を確認した。離島住民が観光目的でなく宿泊するケースについては、…

2024年11月21日(木)9:00
9:00

宮古島北部の魅力PRへ

ローカル体験提供プログラム きょうからサービス開始/沖縄トヨタなど   沖縄トヨタ自動車(本社浦添市、野原朝昌代表)はこのほど、観光庁の「地域観光新発見事業」に採択されたことを受け、トヨタ・コニック・プロ(本社東京、山下義行社長)と宮古島観光協会(吉…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!