05/05
2025
Mon
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2018年6月30日(土)8:55

共和産業 労働災害ゼロに決意新た/第34回社内安全大会開催

指差唱和で労働災害ゼロの決意を新たにした=29日、宮古建設会館

指差唱和で労働災害ゼロの決意を新たにした=29日、宮古建設会館

 共和産業(下地武義社長)の第34回社内安全大会が29日、宮古建設会館で多くの関係者が集い実施された。第91回全国安全週間(7月1~7日)に伴い行われ、同週間のスローガンを指差唱和し、労働災害ゼロに決意を新たにした。また、安全衛生活動などに功労した同社と協力会社から14人が表彰された。

 下地社長は「全国安全週間は人命尊重という基本理念の基に始まった。この大会を契機に各現場、部署で安全対策を再確認し、徹底することを願う」とあいさつした。

 宮古労働基準監督署の宮國浩署長が「これからも継続的に安全衛生活動を進めるとともに、宮古地区の建設業の安全衛生向上のために、尽力してほしい」とあいさつしたほか、宮古島署交通課企画規制係長の津波古巌警部補が、同署管内の飲酒絡みの交通事案や人身事故の現状について講演し、交差点では一時停止を守り、飲酒は適量にするよう呼び掛けた。

 同社AP(アスファルトプラント)部の佐久田翔さんの発声で、第91回全国安全週間のスローガンを指差唱和し、建設部の宮國哲矢さんが「無事故無災害を基本目標に掲げ、労働災害の防止にまい進することを誓う」との大会宣言を読み上げ、参加者全員で採択した。

 表彰を受けたのは次の通り。(敬称略)

 【功労賞】友利隆司(土木部)▽池田淳也(AP部)▽与座博昭(博宝工業)▽髙江洲恵和(圭電設)▽根間明勇(勇進建設)▽吉永弘信(南水管工房)▽川満恵茂(川満工業)
 【功績賞】砂川大輔(土木部)▽砂川良松(建築部)▽與那原大(同)
 【標語部門】最優秀=砂川富三(AP部)▽優秀賞=善平利恵子(総務部)、粟国治加(建築部)、池村美月(経理部)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!