04/13
2025
Sun
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2018年7月7日(土)8:55

本村さん叙勲受章を報告

宮古教育行政に貢献


叙勲受章を報告した本村幸雄さん(前列右端)と平敷昭人教育長(後列中央)ら=6日、県庁

叙勲受章を報告した本村幸雄さん(前列右端)と平敷昭人教育長(後列中央)ら=6日、県庁

 【那覇支社】長年にわたり宮古の教育行政の発展に貢献し2018年春の叙勲で瑞宝双光章を受章した、元平良中学校長の本村幸雄さん(73)ら4人が6日、県庁に平敷昭人教育長を訪ね、受章の喜びを報告した。本村さんは「今後も人間性を磨きながら、宮古島の教育行政の発展に頑張っていきたい」と述べ、決意を新たにした。

 本村さんは、中学校教諭として採用後、各学校で研究主任として、社会科や生徒指導、道徳教育などの研究発表に精力的に取り組んだほか、宮古教育事務所長、宮古島市立教育研究所長も務めた。また、県豆記者交歓会宮古支部長に就任するなど、交流体験学習を通した人材育成にも尽力した功績が評価された。

 本村さんは報告後、「これまで、宮古の学力向上のためにどうすればよいかと考え続けてきた。20代で静岡県の文部科学省指定研究校に半年間派遣され、勉強した経験が自信になった」と振り返り、後輩たちへ「教師としての倫理観をしっかり持ち、人間性を磨いて頑張ってほしい」とエールを送った。

 また、夫人の和子さんに対しては「家庭をしっかり守ってくれたので仕事に打ち込めた。今日まで健康にやってこれたのも妻のおかげ。これからも二人で頑張っていきたい」と語り、感謝の思いを口にした。

 平敷教育長は「長年にわたって県教育の振興と発展に尽力し貢献した。その功績が認められたことと思う。今後も元気に、後に続く教育界にアドバイスをしてほしい」とたたえた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!