04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
教育・文化
2018年7月8日(日)8:55

奥平実空さん全国へ/優秀の野原君も

県農業ク大会で最優秀賞


家畜審査競技会で最優秀賞に輝き全国大会への切符を手した奥平実空さん=7日、宮古空港

家畜審査競技会で最優秀賞に輝き全国大会への切符を手した奥平実空さん=7日、宮古空港

 石垣市で開催された第66回県学校農業クラブ連盟大会の家畜審査競技会(肉用牛)で宮古総合実業高校の奥平実空さん(生物生産科2年)が最優秀賞、野原琉玖君(同)が優秀賞に輝いた。2人は10月に開催される全国大会に県代表として出場する。


 同大会は、農業クラブ活動の成果を発揮し、農業高校の生徒としての資質の向上を図り、会員相互の連帯と友情を深めながら、地域農業の進展に役立てることを目的に開かれた。

 県内の農業学科系がある高校の宮総実、八重山農林、久米島、北部農林、中部農林、南部農林の6校が参加した。

 大会に参加し、優秀賞などを受賞した同校生徒35人は7日帰島し、宮古空港で平良淳校長ら教諭や家族らの祝福を受けた。

 初出場で最優秀賞を獲得した奥平さんは「とてもうれしい。動物が大好きで、将来は酪農で頑張りたい夢がある」と語った。

 奥平さんの母・香里さん(42)は「娘がすごい賞を受賞しとてもうれしい。全国大会でも頑張ってほしい」と大喜びだった。

 大会結果は次の通り。
 【家畜審査競技会(肉用牛)】最優秀賞=奥平実空(生物生産科2年)▽優秀賞=野原琉玖(同)【フラワーアレンジメント競技会】優秀賞=田村夢花(同)【大会スローガンの部】優秀賞=浜川栞(生活福祉科3年)【平板測量競技会】優秀賞=新崎勇貴、田名智開、吉濱響基、狩俣琉次(食と環境科環境クリエイトコース3年)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!