04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
スポーツ
2018年7月14日(土)8:55

上地優徳君が3位/全九州卓球

宮古島ホープス健闘


全九州卓球選手権で活躍した宮古島ホープスの子どもたち。前列右から2人目が個人戦3位の上地優徳君=13日、宮古島ホープス卓球場

全九州卓球選手権で活躍した宮古島ホープスの子どもたち。前列右から2人目が個人戦3位の上地優徳君=13日、宮古島ホープス卓球場

 第32回全国ホープス南日本ブロック大会兼第23回全九州卓球選手権大会がこのほど、沖縄市体育館で行われ、個人バンビ(小学2年生以下)男子の部で、宮古島ホープスの上地優徳(ゆうと)君(南小1年)が3位に入賞した。そのほかの子どもたちも県代表として健闘を見せた。

 バンビの部3位の上地君は、県予選から勝ち続けてこの大会を迎えた。九州大会でも「力を出し切れたと思います」と振り返り、今月下旬に開催される全国大会では「1位を取れるように頑張る」と話した。

 そのほかの宮古島ホープスのメンバーも、個人、団体戦に出場して健闘を見せた。団体戦は、男子が1勝2敗、女子は2勝1敗で惜しくも予選で敗れた。

 ただ、女子は福岡の名門クラブと競り合い、2-3で惜敗。ホープス監督の与那覇健一さんは「名門クラブとの接戦はこの大会一番の収穫になった。互角に戦えたことが大きい」と子どもたちをたたえた。

 キャプテンの砂川藍衣さん(北小6年)も「予選で負けたのは悔しいけど、福岡の名門チームにもう少しで勝てた。力は出し切れたと思う」と話した。

 メンバーは次の通り。

 【男子】上地優徳(南小1年)、下地匠己(平良第一小6年)、方祥人(同5年)、上地拓徳(南小3年)、上地悠生(同)
 【女子】砂川藍衣(北小6年)、上里みなみ(平良第一小6年)、砂川結海(北小5年)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!