04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
スポーツ
2018年8月10日(金)8:58

宮古選抜、3連覇へ王手/離島甲子園

きょう佐渡市選抜と決勝

 「離島甲子園」第11回全国離島交流中学生野球大会は9日、鹿児島県種子島で準決勝までを行った。宮古島市選抜の宮古島アララガマボーイズは準々決勝で鹿児島の奄美市選抜、準決勝では長崎の壱岐市選抜を下して決勝に進んだ。10日の決勝は3連覇を懸けて新潟の佐渡市選抜と対戦する。

 アララガマボーイズは大会初日の8日に続いて投打がかみ合った。準々決勝は初回に4点、二回にも大量5点を奪って圧勝。11-3で準決勝に駒を進めた。

 準決勝では、これまでの4試合を通じて初めて先制される展開を強いられたが慌てることはなかった。

 1点ビハインドで迎えた四回、1死一、二塁の場面で5番國吉昂大(平良)が左前安打を放ち同点に。この後1死満塁の好機をつくると7番狩俣新(砂川)が中前安打で走者2人を生還させて逆転に成功した。

 この後は2番手でマウンドに上がったエースの新里勇人(平良)が力投。反撃に遭いながらも要所を締めて3-2の接戦を制した。

 前日に続き、この日も18人全員を使った砂辺正人監督は「準備期間が短くて心配だったが、試合を積み重ねるごとに生徒たちは成長している。見ていて本当に頼もしい」とたたえた。

 決勝に向けては「ここまできたら、3連覇を達成して帰りたい。チームの雰囲気はとても良いので期待できる。決勝も全員野球で勝ちにいく」と話した。

 10日の決勝は、種子島宇宙センター敷地内に特設する球場で行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!