04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2018年8月14日(火)8:56

JA葬祭場が着工/来年5月に供用開始

葬祭場の地鎮祭でくわ入れをする(左から)尚輪興建の下地喜広社長、JAおきなわの大城勉代表理事理事長、JA宮古地区本部の下地保造本部長=13日、平良西里のJA宮古地区本部北側

葬祭場の地鎮祭でくわ入れをする(左から)尚輪興建の下地喜広社長、JAおきなわの大城勉代表理事理事長、JA宮古地区本部の下地保造本部長=13日、平良西里のJA宮古地区本部北側

 JAおきなわ宮古地区本部北側の敷地に建設されるJAの葬祭場「JA虹のホールみやこ」が13日、着工した。建設地で地鎮祭が執り行われ、JAや建設業者の代表らが出席して工事の安全を祈願した。来年5月にも供用を開始する。

 JA葬祭場の建設は県内3例目になる。地上1階建てのホール棟と家族室棟を建てる。敷地は6106平方㍍で、建築面積はホール棟732平方㍍、家族室棟106平方㍍。工事は建築を尚輪興建、空調工事は沖縄協同ガスが請け負う。

 地鎮祭では、施主JAおきなわの大城勉代表理事理事長をはじめ、JAおきなわ宮古地区本部の下地保造本部長、尚輪興建の下地喜広社長がくわ入れの儀を行い、葬祭場の着工を告げて工事の安全を祈願した。

 大城理事長は「これまで農家、組合員が利用できるホールがなかった」と現状を指摘した。その上で「ホールの新築で利用者のニーズに対応できる。農家、組合員、利用者の期待に応えていきたい」と述べた。

 神事後の直会では、施主や施工業者があいさつをして工事期間中の無事故無災害を祈願した。また、乾杯や和やかな懇談を通してJA葬祭場の着工を祝った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!