04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
教育・文化
2018年8月21日(火)8:57

津山・南小から交流団/平一との姉妹締結55周年で

交流会で平良第一小6年生が披露するエイサーを鑑賞する南小の児童たち(左)=20日、平良第一小学校体育館

交流会で平良第一小6年生が披露するエイサーを鑑賞する南小の児童たち(左)=20日、平良第一小学校体育館

 平良第一小学校(川上尚栄校長)の姉妹校、岡山県津山市立南小学校(松本卓校長)の交流団が20日、来島した。今年は締結55周年の節目。初日は平良第一小学校体育館で交流会が開催され、踊りの披露やクイズで親睦を深めるとともに、末永い交流の継続に期待を寄せた。

 両校は1963年から交流がスタートした。89年度から5年に1度、夏は津山から宮古へ、冬には宮古から津山を訪れる相互訪問を行っている。今回は津山から4、5、6年生26人と教諭や保護者ら10人の計36人が訪れた。

 交流会前の式典では川上校長が「滞在中、友情を深め、末永く交流が続くことに期待している」とあいさつ。平一小児童を代表して狩俣海君は「短い期間だが宮古を、平一小を楽しんで」と歓迎した。

 訪問団を代表して交流部会の下山昭子部長は「素晴らしい友情を築いてほしい。冬の交流で皆さんが来てくれることを楽しみにしている」、南小児童を代表して矢山晃成君は「今回、平良第一小学校のこと、沖縄のことを勉強して津山のみんなに伝えたい」とそれぞれ語った。

 交流会では両校の児童がそれぞれに踊りを披露したほか、「○×(マルバツ)クイズ」などで交流した。

 交流団は21日、島内観光を行い、22日に帰路へ就く。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!