04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2018年8月30日(木)8:58

169件を差し押さえ/自動車税滞納で県税課

タイヤ・ミラーズロック導入へ


公売に向けたタイヤロック(車止め)による差し押さえ(資料写真)

公売に向けたタイヤロック(車止め)による差し押さえ(資料写真)

 県宮古事務所県税課は29日、5月31日が納付期限だった2018年度自動車税の滞納処分状況(7月末現在)を発表した。それによると滞納件数782件のうち、169件の自動車を差し押さえした。今後は公売に向けたタイヤロック(車止め)などを執行する方針。同課は、一度に納められないなど何らかの事情がある人については、分割納付の相談も受け付けるとしている。

 県税課は、7月から徴収強化月間と位置付けて、税収と税の公平性の確保を目指して徴収や滞納処分を行っている。

 差し押さえた自動車は今後、公売(差し押さえた自動車を売却して滞納税に充てる手続き)を行うためにタイヤロックや車のドアミラーに装着する「ミラーズロック」を導入し執行する予定だ。

 同課はまた、給与や預貯金の調査も並行して実施しており、勤務先や預貯金口座が確認でき次第、自動車の公売を待たずに差し押さえを執行する。

 宮古事務所管内7月末現在の自動車税の納付率は96・1%で、前年度(95・1%)に比べ1・0ポイント上昇し過去最高。県平均(94・5%)を1・6%上回っている。滞納件数も前年度の837件より55件(6・6%)減少している。

 県宮古事務所の稲福具実所長は「すでに納付した人との公平を図るため、まだ納付していない人には財産の差し押さえを執行している」と述べ、すでに発送されている催告書の納期限(8月31日)までに納付するよう協力を呼び掛けている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!