04/09
2025
Wed
旧暦:3月11日 先勝 丁 
産業・経済
2018年9月8日(土)9:00

モズク養殖場を追加/池間漁協

特定漁業権を新規取得
大橋たもとで年末から


池間島での新規のモズク養殖は左側の海域で行われる=7日、池間大橋から

池間島での新規のモズク養殖は左側の海域で行われる=7日、池間大橋から

 モズク養殖などができる特定区画漁業権が8月で満了し、今月1日付で新たな免許に更新された。県知事から3漁協(伊良部、宮古島、池間)に免許が交付される。免許期間は5年間。新規の免許取得は2件あり、そのうちの一つは池間漁協(与那嶺大組合長)が池間漁港地先で取得したモズクひび建て式養殖業。沖縄産のモズクの需要の伸びを背景に、宮古全体のモズクの増産が期待されている。


 特定漁業権は、岸から近い海域で特定の漁業を営む権利の一種。各区域とも緯度・経度で表示される。

 今回の新たな免許更新では、宮古島漁協(儀保正司組合長)が既存のモズクひび建て式養殖業など24件。面積拡大の変更で大浦湾のヒトエグサひび建て式養殖業など3件。新規は下地のサニツ浜西側地先のヒトエグサひび建て式養殖業1件。

 伊良部漁協(漢那一浩組合長)が既存のモズクひび建て式養殖業など5件となっている。

 池間漁協が既存のモズクひび建て式養殖業など2件、新規のモズクひび建て式養殖業1件。新規は地元で「トゥイヤー」と呼ばれる海岸の前方で、池間大橋を渡って池間島に向かう場合は大橋左側の海域。
 与那嶺組合長は「新しいモズク養殖場での養殖は年末から始まる。今回は試験的な養殖だが、本格的な養殖に向け研究を重ねて取り組む」と意欲を見せる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!