04/13
2025
Sun
旧暦:3月15日 大安 辛 
教育・文化
2018年9月15日(土)8:56

みやこ福祉会が受賞/障がい者雇用優良表彰式

優秀勤労者で崎山、宮国さんらも


表彰された(左から)伊志嶺理事長、垣花さん、宮国さん、崎山さん(右端)。右から2人目は宮国さんの父親の甚次さん。中央の絵は、垣花さんの作品「警察官になりたい私」。=14日、浦添市

表彰された(左から)伊志嶺理事長、垣花さん、宮国さん、崎山さん(右端)。右から2人目は宮国さんの父親の甚次さん。中央の絵は、垣花さんの作品「警察官になりたい私」。=14日、浦添市

 【那覇支社】障がい者雇用優良事業所等表彰式(県主催)が14日、浦添市で開催され、宮古関係では社会福祉法人みやこ福祉会(伊志嶺博司理事長)が優良事業所として、崎山朝和さん(イオン琉球マックスバリュ宮古西里店)と宮国秀昭さん(宮の華)の2人が優秀勤労者として、高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長努力賞を獲得した。障がい者雇用支援月間ポスター原画部門では、宮古出身の垣花瑛蓮さん(県立沖縄ろう学校小学部4年)が同奨励賞に輝いた。


 この表彰式は、障がい者雇用支援月間(9月1日~30日)に合わせ、県内で積極的に障がい者を雇用した事業所や、模範的な職業人として長期勤続している障がい者を称えるもの。今回は、優良事業所として糸満市の社会福祉法人以和貴会が県知事表彰に、読谷村の沖縄ハム総合食品が高齢・障がい・求職者雇用支援機構理事長表彰となった。

 表彰式後、みやこ福祉会の伊志嶺理事長は「2010年に障がい者人からスタートし、最低賃金を守った給与体系で8年目になる。現在は19人まで増えているのが評価されたのかなと思う。非常に良かった。ありがとうございます」と、喜びを語った。

 崎山さんは「仕事は来年で15年目になり、和気あいあいとやっている。沖縄(本島)では、障がい者の雇用機会が広いが、宮古ではまだ少ないかなと思う。後輩のため、施設などで体験談などもやっていければ」と意気込みを語った。

 宮国さんは「仕事は酒造り。人数も少ないが、楽しく仕事をしている。まさか自分が受賞するとは思わなかったので変な気持ち」と笑顔を見せた。

 ポスター原画部門の垣花さんの作品名は「警察官になりたい私」。凛々しい女性警察官が描かれた作品となっている。表彰を受け、垣花さんは「一生懸命に描いた。賞をもらえてうれしい」と、満面の笑みで語った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!