04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2018年9月26日(水)8:57

嘉手苅さんら8人表彰/社明運動作文コンテスト

宮古地区運動推進委


社会を明るくする作文コンテストで表彰された児童・生徒(前列左から)久貝さん、謝敷さん、松川穂羽さんの代理の松川暖さん、嘉手苅さん、友利さん、(後列左から)伊波さん、松川鈴さん、橋本さん=25日、平良地方合同庁舎

社会を明るくする作文コンテストで表彰された児童・生徒(前列左から)久貝さん、謝敷さん、松川穂羽さんの代理の松川暖さん、嘉手苅さん、友利さん、(後列左から)伊波さん、松川鈴さん、橋本さん=25日、平良地方合同庁舎

 第68回社会を明るくする運動作文コンテストの表彰式(主催・宮古地区社会を明るくする運動推進委員会)が25日、平良地方合同庁舎で行われた。小学校の部で最優秀賞に輝いた南小6年の嘉手苅咲良さんら入賞者8人に賞状と副賞が贈られた。

 表彰式では下地敏彦運動推進員委員長(代読)が「人と人とが助け合い力を合わせて犯罪や非行のない社会をみんなでつくっていこう。いつもの生活の中で感じたことをきっかけに自分に何ができるかを考え積極的に行動してほしい」と述べた。

 最優秀賞の嘉手苅さんが作文を朗読し、テレビのニュースで親が幼いわが子を虐待して死に至らしめた事件に衝撃を受け、「女手一つで育ててくれた母の愛情を実感している」と話した。

 また、パニパニパラダイスというグループで地域のイベントなどで、歌を歌ったり踊ったりして宮古島の良さをPRしていることを紹介。「この活動を通して、一人でも多くの人が幸せな気持ちになれるよう頑張りたい。自分のやるべきことをコツコツ続けたい」と話し支えてくれる母親に感謝した。

 入賞者は次の皆さん。(敬称略)

 【小学校の部】最優秀賞=嘉手苅咲良(南小6年)▽優秀賞=友利美月(鏡原小6年)
 【中学校の部】最優秀賞=松川穂羽(砂川中3年)▽優秀賞=謝敷絵里(平良中2年)、久貝鈴華(同)▽入選=伊波佳音(平良中2年)、松川鈴(同)、橋本和佳(西辺中2年)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!