04/13
2025
Sun
旧暦:3月16日 赤口 壬 
政治・行政
2018年10月1日(月)8:57

保革の差大幅縮小/県知事選宮古票 2353票差に

 30日に投開票が行われた県知事選挙における宮古島市の保革の得票数は4年前の前回選挙に比べ、大幅に縮小した。

 前回知事選の宮古におけるそれぞれの獲得票は、保守票が仲井真弘多氏と最多の票を獲得した現衆議院議員の下地幹郎氏を合わせて約18000票で、故翁長雄志前知事の6800票を約1万1200票上回っていた。

 しかし、今回選挙では保守系の佐喜真氏が1万3314票。翁長県政の継承を掲げ当選した玉城デニー氏は1万961票を獲得。その票差は一気に2353票差にまで縮まった。

 佐喜真氏の敗戦を受けたインタビューで、「沖縄の未来をひらく県民の会」宮古支部の下地敏彦支部長は「宮古では佐喜真さんに期待を寄せる声が多かったので、どういう結果になるか見てみたい」と話していた。

 一方の玉城選挙対策本部「平和・誇りある豊かさを!ひやみかちうまんちゅの会」宮古支部の亀濱玲子共同代表はこれまでの取材に「今回選挙は十分に勝負になっていると思う。票差は確実に縮められる」と自信を見せていた。

 結果的に投票率が3ポイントほど低かったが、保守票は前回から約5000票目減りし、逆に革新票は約4000票増えた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!