04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2018年10月5日(金)8:59

下地島で最大瞬間30・9メートル/台風25号

城辺で77ミリの雨量観測


台風25号の接近に伴い、うねりを伴う高波が岸壁に打ち寄せ、激しく砕けていた=4日午後3時ごろ、博愛漁港(友利地区)

台風25号の接近に伴い、うねりを伴う高波が岸壁に打ち寄せ、激しく砕けていた=4日午後3時ごろ、博愛漁港(友利地区)

 大型で強い台風25号は、宮古島に4日夜遅くに最接近したとみられる。5日には、やや勢力を弱めながら宮古島地方から次第に遠ざかる見込み。宮古島地方は5日朝に暴風域、同日夜遅くに強風域から抜ける見込み。午後3時現在、この台風によるけが人は報告されていない。

 この台風の影響で、宮古島では4日午後2時49分に下地島で最大風速23・8メートル、最大瞬間風速30・9メートル(いずれも北北西の風)を観測した。宮古島地方気象台は4日午前7時1分に宮古島地方に暴風警報を発表し、厳重な警戒を呼び掛けた。

 4日午後3時までの24時間の降水量は、多いところ(城辺)で77・0ミリを観測した。また、城辺で午後2時48分までの1時間に16・5ミリの降水量を観測した。 宮古島地方の沿岸海域は5日、台風が遠ざかっても、うねりを伴い波の高さが10メートルと猛烈なしけが続く見込みで、同気象台は波浪警報を継続する見込み。

 同気象台と宮古島海上保安部は、台風25号が遠ざかりつつあっても、ビーチなど海岸では、うねりなどによる高波の恐れがあるため、十分警戒するよう呼び掛けている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!