04/13
2025
Sun
旧暦:3月16日 赤口 壬 
教育・文化
2018年10月17日(水)8:59

大きく育ってね

池間の小学生 タマンの幼魚放流


タマンの幼魚を放流する児童たち=16日、池間島の水浜海岸

タマンの幼魚を放流する児童たち=16日、池間島の水浜海岸

 池間の小学生16人は市海業センターの協力で16日、池間島南側の水浜海岸でタマン(和名ハマフエフキ)放流体験学習を実施した。それぞれバケツに入ったタマンの幼魚計300匹を放流し、「元気で、早く大きくなってね」と願った。今年に入って放流したのは今回が初めて。

 同センターが、沖縄本島の本部町にある県栽培漁業センターからふ化し稚魚を導入し、中間育成したもの。この日放流した幼魚の体長は約10センチ。

 放流前には同センター職員の島田剛さんが、タマンの生態や栽培漁業について語った。

 児童たちは、横並びでバケツに入ったタマンの幼魚を海に放った。タマンは元気よく沖合へ泳ぎ出した。

 児童会長の奥平和真君(6年)は「タマンが元気に泳いだので良かった」と感想を話した。

 見守っていた與那嶺大池間漁協組合長は「タマンだけでなく、タイワンガザミやシラヒゲウニも広く放流してほしい」と述べた。

 仲間正明池間自治会長は「タマンを放流することは資源が豊かになること。素晴らしい放流事業だ」と評価していた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!