04/13
2025
Sun
旧暦:3月16日 赤口 壬 
社会・全般
2018年10月18日(木)8:58

待合室に大型電子看板/宮古空港ターミナル

観光や地場産業紹介


搭乗待合室に設置された幅7・6メートル、高さ4・3メートルある大型のデジタルサイネージ=17日、宮古空港

搭乗待合室に設置された幅7・6メートル、高さ4・3メートルある大型のデジタルサイネージ=17日、宮古空港

 宮古空港ターミナル社はこのほど、空港搭乗待合室に幅7・6メートル、高さ4・3メートルある大型のデジタルサイネージ(電子看板)を取り付けた。11月1日の本格稼働を前に、宮古島の海浜などの観光スポットを大型パネルに映し出している。

 同社が実証した貨物太陽光発電システム及び水素ステーションの普及啓発のほか、宮古島の自然環境や地場産業の紹介を目的に設置した。こういった映像の合間に企業広告も流す。

 デジタルサイネージは搭乗待合室の壁面に設置されており、パネルに映し出される映像の数々が利用者の視線を集めている。

 大型パネルを活用できるアプリやデジタルコンテンツも制作中だという。使用条件を調整しながら利用の幅を広げていく方針だ。

 ターミナル社の下地智総務部長は「マンゴーや宮古牛のほか、宮古みそや豆腐などにもスポットを当てながら島の地場産業を紹介していきたい」と話した。

 搭乗待合室のほか2階出発ロビーに幅3・2メートル、高さ1・8メートル、到着手荷物受取所には幅3・8メートル、高さ2・1メートルのデジタルサイネージを設置している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!