04/24
2025
Thu
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
イベント
2018年10月23日(火)9:00

迫力満点、闘うヤギ/多良間島ピンダアース大会

奥平さん所有3階級制覇


迫力ある闘いを繰り広げた多良間島ピンダアース大会(写真は中量級の決勝戦)=21日、多良間村多目的広場

迫力ある闘いを繰り広げた多良間島ピンダアース大会(写真は中量級の決勝戦)=21日、多良間村多目的広場

 【多良間】第17回多良間島ピンダアース大会(主催・多良間村観光協会)が21日、村多目的広場で行われた。3階級のトーナメント戦に20頭が出場。熱戦の結果、奥平貞夫さん所有のヤギが重量級、中量級、軽量級の全部の階級を制した。中量級優勝の「ミッジ号」は、相手ヤギを一回転させる大技で観客をどよめかせた。

 宮古島からの「日帰りツアー客」や本土からの観光客も訪れ、「ゴツーン、ゴツーン」と勢いよく角をぶつけ合うヤギの闘いを間近で観戦し歓声を上げた。

 群馬県から来た男性は「ヤギの闘いは迫力があり、かっこいい」と話し、会場で販売されたピンダ汁に「おいしい」と舌鼓を打った。

 3階級を制覇した奧平さんは「うれしい。最高」と満面の笑み。周囲も「3頭のヤギの優勝はすごい」とたたえた。

 会場ではたこ焼き機やピンダ汁、テレビが当たる「お楽しみ抽選会」も開かれにぎわいを見せた。

 閉会式で伊良皆光夫村長は、優勝したヤギと飼養者に賞状、優勝旗を手渡し「毎日の手入れでピンダを激励し、闘争心を燃やさせながら来期も頑張ってほしい」と呼び掛けた。

 結果は次の通り。(カッコ内は大会出場回数と体重)

 【重量級】優勝=イケメン2号(8回、73㌔)奥平貞夫さん所有▽準優勝=ピカチュウ号(4回 75㌔)東風平正明さん所有
 【中量級】優勝=ミッジ号(7回、64㌔)奥平さん所有▽準優勝=ケンオー号(2回、62㌔)糸数あきらさん所有
 【軽量級】優勝=黒マサリ号(初、43㌔)奥平さん所有▽準優勝=タカシ号(同)渡口末子さん所有


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!