04/09
2025
Wed
旧暦:3月11日 先勝 丁 
スポーツ
2018年10月30日(火)8:57

家族連れ笑顔のラン/東平安名崎マラソン

最長21㌔は前門さんV


岬入口をスタートし笑顔でジョギングを楽しむ参加親子=28日、東平安名崎

岬入口をスタートし笑顔でジョギングを楽しむ参加親子=28日、東平安名崎

 第5回東平安名崎がんずうマラソン大会(主催・城辺地区地域づくり協議会)が28日、東平安名崎をゴールとする城辺路であった。4部門に合わせて375人が出場して全員が完走。雄大な自然を楽しみながらさわやかな汗を流した。最長21㌔のAコースは宮古島市の前門孟紀さん(36)が1時間26分24秒で優勝した。

 コースは四つあり、A21㌔、B10㌔、C5㌔、Dは2㌔。最長のAは宮古製糖城辺工場を出発、Bは城辺陸上競技場、Cは保良公民館前、Dは東平安名崎岬入口をスタートした。

 参加者は、それぞれのコースの自然を満喫しながら思い思いのペースで一路東平安名崎を目指した。

 親子連れの参加が多いDコースでは、手をつないで走る光景が見られた。お父さんに抱っこされて笑顔を見せる子どももいた。

 レースの結果、Bは松原晃佑さん、Cは福里元悠さん、Dは砂川実羽音さんがそれぞれ優勝した。

 Aコース優勝の前門さんはこの大会初参加。「ぜんそく気味できつかった。強い風への対応に苦労したけど優勝できてよかった」と喜んだ。「エコマラソンでの3時間切りに向けて良い練習になった」と話した。

 Dコースに挑んだ83歳の砂川恵正さんは、毎日最低8000歩を日課にしているといい、1カ月前からはジョギングも始めた。「自分の体力を試したい。完走は自分へのご褒美だよ」と言いながら強い風が吹く中をしっかり走っていた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月5日(土)9:00
9:00

ハート岩「恋人の聖地」に

ドイツ村、観光スポット期待/南西楽園   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は4日、うえのドイツ文化村でハート岩「恋人の聖地」選定記念セレモニーを行った。パレス館前にある岬から西側にある岩が、ハート型に見えることから、岬の先端に「愛の鐘」と「ハート型モ…

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!