05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
社会・全般
2018年11月2日(金)8:59

「業務態度、島の印象に」/タクシー乗務員研修会

プロ意識向上を訴え/接客マナーの知識深める


接客マナーなどに向け知識を深める参加者=1日、JTAドーム宮古島

接客マナーなどに向け知識を深める参加者=1日、JTAドーム宮古島

 県ハイヤー・タクシー協会宮古支部(下地隆之支部長)主催の第33回タクシー乗務員研修会が1日、2日間の日程でJTAドーム宮古島で始まった。乗務員ら多数が参加し、接客・接遇マナー向上などの知識を深めた。両日の研修会で、優良運転・永年勤続の表彰者は島尻敏雄さんら22人。

 冒頭、主催者を代表して下地支部長は「ドライバーのプロとしての認識、マナーの問題、海外からのお客さまへの接客態度など、数々の問題も多い。ドライバーの皆さんの業務態度が、宮古島のイメージにつながる」と注意を喚起した。

 その上で「公共交通機関としての使命を十二分に発揮し、プロのドライバーとしての模範を示してほしい」と一層の奮起を促した。

 同協会の酒本慎也教育指導委員長が激励の言葉を述べた。

 次いで宮古島署交通課の崎浜秀樹課長が交通安全講話を行った。

 表彰者は次の皆さん。(敬称略)
 ▼1日【5年以上】かりゆしタクシー=島尻敏雄、波名城盛助、松川秀樹【10年以上】八千代バス・タクシー=松川恵武、与那覇寬信▽かりゆしタクシー=砂川国夫▽丸一タクシー=瀬戸忠明【15年以上】八千代バス・タクシー=内間功治▽まるちく=仲宗根恒夫、野原繋良▽でいごタクシー=照屋秀一
 ▼2日【5年以上】まるちく=浦崎雅広、砂川悟【10年以上】八千代バス・タクシー=安齋行人、与那覇昌伸【永年勤続】八千代バス・タクシー=新里邦彦、友利浩次、新城十代昌▽まるちく=下地勇吉、下地清満、砂川英二、友利尊光


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!