05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
政治・行政
2018年11月8日(木)8:57

年内稼働へ試運転/市リサイクルセンター工場棟

このほど完成したリサイクルセンター工場棟=7日、市クリーンセンター敷地内

このほど完成したリサイクルセンター工場棟=7日、市クリーンセンター敷地内

 缶や瓶、ペットボトルなどを再資源化する(仮称)宮古島市リサイクルセンター工場棟がこのほど完成した。現在は試験的に処理を行う負荷運転を実施しており、年内の供用開始を予定している。市振興開発プロジェクト局は「年末年始のごみが多い時期に対応できるようにしたい。準備は順調に進んでいる」と説明した。

 同施設は、クリーンセンターの西側に隣接した建物。鉄筋コンクリート造りの2階建てで、敷地面積は2512平方㍍、延べ床面積は4351平方㍍。総事業費は24億2784万円となっている。

 リサイクル処理対象物は不燃・粗大ごみ、缶、瓶類、ペットボトルで、選別や破砕、圧縮などを行い資源として再利用する。

 現在は手作業が多いため、機械化によって処理能力が向上する。新施設では1日(5時間)の処理能力は計11㌧。内訳は不燃・粗大ごみが6㌧、瓶類が2㌧、缶が2㌧、ペットボトルが1㌧となっている。

 11月1日から1カ月間の予定で負荷運転を実施。処理するごみによって機械のラインが異なるため、一つ一つ確認しているという。今後、分析期間や市の検査を経て、本格稼働となる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!