05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
産業・経済
2018年11月15日(木)8:57

「StarPay」開始/沖縄銀行

スマホでの支払いに対応


「おきぎんStarPay」をPRする沖縄銀行デジタル事業部の砂川雄一郎部長(右)と牧志一調査役=14日、沖縄銀行本店(那覇市)

「おきぎんStarPay」をPRする沖縄銀行デジタル事業部の砂川雄一郎部長(右)と牧志一調査役=14日、沖縄銀行本店(那覇市)

 【那覇支社】沖縄銀行(山城正保頭取)は12日から、中国で普及が進んでいるQRコード決済の「WeChatPay」と「Alipay」、国内向けの「LINEPay」について決済機能を集約したサービス「おきぎんStarPay(スターペイ)」の提供を開始した。スマホでの支払いに対応したキャッシュレス化を進めることが目的で、観光客などの利便性向上と販売店の売り上げ増を目指す。

 同行デジタル事業部の砂川雄一郎部長(平良下里出身)は「中国本土では、スマホでの決済が主流になりつつある」と、新サービスに意気込みを見せる。また、「WeChatPayやAlipayと提携しており、加盟店さまの情報をそれぞれの公式ホームページに掲載することで、中国本土でのプローモーションもできる」と強調した。

 割安な手数料も魅力といい、砂川部長は「各ブランドそれぞれと包括代理店契約を結んでいるので、従来の手数料よりも低い設定での運用を考えている」と語る。

 同サービスを利用したい事業者は、従来のシステムより安価な決済端末を導入するか、スマートフォンなどに無料の専用アプリをダウンロードするかを選択することができる。導入後は、手数料以外のコストはかからないという。

 また、売上管理を一元的に行えるため、業務と財務の効率化を図れることも強み。同部の牧志一調査役は「問い合わせが増えてきている。キャッシュレス化で購買機会が増えると思うので、宮古でも(店舗の)売り上げ向上につながるよう事業者さまと一緒に盛り上げたい」と話した。

 銀行がLINEPayと連携し、加盟店管理業務をするのは全国初の取り組み。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!