05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
教育・文化
2018年11月17日(土)8:55

奥平さんに県知事賞/N・Sバレエアカデミー

国際バレエコンで受賞


県知事賞を受賞した奥平さん(後列中央)と宮古校からの出場者=15日、N・Sバレエアカデミー宮古校

県知事賞を受賞した奥平さん(後列中央)と宮古校からの出場者=15日、N・Sバレエアカデミー宮古校

 N・Sバレエアカデミー(長崎真湖代表)でバレエを学ぶ宮古島出身の奥平凜々愛(りりあ)さん(13)がこのほど、那覇市で開かれた第9回琉球新報国際バレエコンクールで県知事賞を受賞した。奥平さんは15日に会見を開き、喜びを報告した。

 同コンクール県知事賞は、県内在住中学生以上の最優秀者に贈られる賞で、奥平さんはジュニアB(中学生)部門で1位となり受賞した。

 奥平さんは小学6年生まで同アカデミー宮古校で学んでいたが、中学生となった今年度から那覇市へ引っ越し、本校である新都心校でレッスンを受けている。

 宮古校で会見を開いた奥平さんは県知事賞受賞について「名前を呼ばれた時、信じられない気持ちだった。先生たちに教えてもらったことを生かして踊れたところが良かった」と語った。

 宮古校からは同コンクールに8人が出場。そのうちジュニアB部門で中尾心美さんと佐和田叶楽さん、児童A(小学5、6年生)部門で翁長采音さんと三上夏澄さんが入賞した。

 長崎代表は「今回も子供たちの素晴らしい成長とレッスンに励む姿に感動した。当校だけではなくほかの沖縄の教室の子供たちも年々レベルを上げてきていることはとてもうれしい限り」との感想を述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!