05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
社会・全般
2018年11月22日(木)8:57

サイバー攻撃対応競う

全国のIT企業社員参加/JTAドーム


サイバー攻撃への対応技術を競う参加者=21日、JTAドーム宮古島

サイバー攻撃への対応技術を競う参加者=21日、JTAドーム宮古島

 インターネットウェブサイトをサイバー攻撃から守るセキュリティー技術の高さを競う競技会「ハードニングⅡセキュアイーチ」が21日から2日間の日程でJTAドーム宮古島を会場に開幕。IT企業の社員など全国から91人が参加。12チームに分かれ、架空のインターネット上の店舗でサイバー攻撃に対応しながら販売する売上の高さを競った。

 宮古島では今年7月に続いての2回目の開催となる同競技会。今回は、参加者のほかスタッフやサポートメンバーなどを含めると約200人が来島した。

 開会式では市企画政策部の友利克部長が「競技会を通じてセキュリティー技術の発展、さらにはICTの発展につながることを心から願っている」などとあいさつ。続いて同競技会の実行委員会委員長で奈良先端科学技術大学院大学の門林雄基教授が開会を宣言した。

 今回の競技会は、泡盛を製造するために必要な素材を取り扱う店舗がインターネット上で商品を販売すると同時に、セキュリティー対策を行うという設定で行われた。

 参加者たちは、主催者が作成したさまざまな種類のサイバー攻撃による影響とそれに伴う損害を最小限に抑えるため、自分たちのサイトの脆弱性を分析、発見して対策を講じたり、有効と思われるセキュリティー製品を購入し、導入するなど、攻撃に対する対応技術を競い合った。

 22日は競技会の結果発表や総括などが行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!