04/24
2025
Thu
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
イベント
2018年11月27日(火)8:58

会場は爆笑の渦に/みゃ~く方言大会

歴代チャンプ8人が集結


多くの市民が訪れ、宮古方言を心ゆくまで楽しんだ=25日、マティダ市民劇場

多くの市民が訪れ、宮古方言を心ゆくまで楽しんだ=25日、マティダ市民劇場

 「鳴りとぅゆんみゃ~く方言大会歴代チャンピオン大会」(主催・宮古島市文化協会)が25日、マティダ市民劇場で行われた。第1回大会優勝者の砂川徹雄さんをはじめ、8人の歴代チャンピオンが登壇し、流ちょうな宮古方言と卓越した話術で会場を爆笑の渦に巻き込んだ。

 発表者は砂川さんのほか、▽下地政吉さん(第25回大会)▽池間安子さん(第24回大会)▽池田健吉さん(第15回大会)▽阪井秀和さん(第2回大会)▽砂川辰夫さん(第14回大会)▽セリック・ケナンさん(第22回大会)▽長間三夫さん(第20回大会)。

 池間安子さんは還暦を迎え、真っ赤な衣装で登場した。5人の孫との会話をユーモアたっぷりに伝え、観客を爆笑させた。

 会場は、この日も多くの市民で埋め尽くされた。歴代チャンピオンが話す巧みな宮古方言を心ゆくまで堪能していた。

 今大会は、24日に開催された危機的な状況にある言語・方言サミット宮古島大会の関連イベントとして行われた。

 最後には宮古方言で歌うシンガーソングライターの下地イサムさんによるコンサートも行われた。

 また、ゲストスピーカーとしてアイヌ語話者の関根摩耶さんと、南サーミ語話者のトーベ・ブルスタッドさんも出演した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!