04/24
2025
Thu
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2018年11月28日(水)8:55

犯罪抑止で立て看設置

防犯協会など 伊良部の2カ所に


立て看板を設置した前川会長(右から4人目)と関係者=27日、伊良部のホテルサウスアイランド前駐車場

立て看板を設置した前川会長(右から4人目)と関係者=27日、伊良部のホテルサウスアイランド前駐車場

 宮古島署(前花勝彦署長)と宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)、宮古かぎすま安全なまちづくり協議会(会長・下地敏彦市長)は27日、伊良部南区のホテルサウスアイランドと北区(佐良浜)のフレッシュハウスシモジスーパーの各駐車場に犯罪抑止の立て看板をそれぞれを設置した。前川会長らは、防犯による地域の安全・安心をPR。買い物客や道行く人に施錠で被害を防止するチラシを配布した。


 伊良部島内の空き巣・車上狙い・自転車窃盗防止活動として立て看板を設置。地域住民や観光客らに広報啓発活動を行い、犯罪の発生を抑止することを目的に実施された。伊良部での設置は今回が初めて。

 設置式で、同署生活安全課の伊佐健さんは「伊良部では無施錠の被害が目立ってきている。地道に地域住民に施錠をするよう、呼びかけましょう」と述べた。

 前川会長は「伊良部大橋開通以降、車の事故が多発傾向にある。住みよいまちづくりに頑張ろう」と決意を新たにした。

 同署がまとめた10月末現在の管内窃盗被害「施錠状況」によると、自転車盗、車上狙い、空き巣を合わせた件数は計41件発生した。手口別の車上狙いでは、無施錠が17件発生し最も多かった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!