04/24
2025
Thu
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2018年11月29日(木)8:57

校名は「城東」が最多/城辺地区統合中 検討部会で投票

「第3回検討部会」が開かれ統合中学校名の投票が行われた=27日、市役所城辺庁舎

「第3回検討部会」が開かれ統合中学校名の投票が行われた=27日、市役所城辺庁舎

 城辺地区統合中学校の開設に向けた実施計画(校名・校章・校歌・制服など)の制定を目的とした第3回検討部会(砂川芳広部会長)が27日、市役所城辺庁舎で開かれた。9月5日から25日までの期間に募集した校名の中から16案に絞り込んで投票が行われ「城東」が最多得票数を獲得。結果は新設中学校実施計画策定委員会に報告される。

 募集は城辺地区の小中学生とその保護者、同地区在住者、その他応募希望者を対象に実施。同地区各小中学校や各世帯に応募用紙を配布したり市のホームページに掲載したりして64点49案の応募があった。

 前回の検討部会で教職員やPTAなどのメンバーで構成される同部会員が1人3案を投票したが絞り込めず、今回1人1案を投票。「城東」7票、「城辺」1票という結果になった。

 検討部会における経過および結果の一覧表が策定委員会に報告され、さらに協議を重ねる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!