05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
産業・経済
2018年12月7日(金)8:55

10カ月ぶりアギヤー漁/国吉組

伝統追い込みでグルクン500㌔


漁師は大漁で水揚げ作業にも力が入る=6日、佐良浜漁港

漁師は大漁で水揚げ作業にも力が入る=6日、佐良浜漁港

 伊良部漁協所属の国吉組(国吉正雄代表)が6日、約10カ月ぶりに伝統のアギヤー(大型追い込み漁)を展開し、約500㌔を水揚げした。大部分が空輸で那覇へ運ばれ、7日に開かれる泊魚市場の競りに掛けられる。漢那一浩組合長は「大漁で良かった。泊魚市場の高値に期待する」と笑顔で語った。

 国吉組が経営するサバニ型漁船の国吉丸(1・7㌧、国吉正雄船長)は潜水漁ベテランの漁師8人が乗船。6日午前7時半ごろに佐良浜漁港を出港。伊良部島南方の海域で追い込み漁を行った。息の合った追い込みで約500㌔を漁獲し、午後2時ごろ戻った。

 同漁協の施設はグルクンを箱詰めする作業と買い物客らでにぎわった。買い物客には1㌔当たり1000円で販売された。

 70代の男性は「グルクンは刺し身やから揚げにして食べるとおいしい。4㌔買った」と話し、グルクンの入った買い物袋を重そうに持ち帰った。

 国吉船長は「潮の流れが悪かったので、満足の水揚げ量ではなかった。潮の流れが良い条件の時なら1㌧以上は水揚げする」と今後の追い込み漁に向けて意気込みを語った。

 漢那組合長は「大漁を続けて伝統のアギヤーを守ってほしい」と願った。

 今後正月に向け、好天に恵まれた日は出漁する。水揚げしたグルクンは、誰でも自由に買い求めることができる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!