05/06
2025
Tue
旧暦:4月8日 大安 甲 立夏
社会・全般
2018年12月14日(金)8:55

ひばり学童に表彰伝達/宮古島署

安全マップコンテスト


表彰状の伝達を受けた児童たちと関係者ら=13日、宮古島署

表彰状の伝達を受けた児童たちと関係者ら=13日、宮古島署

 宮古島署(前花勝彦署長)で13日、「第12回県子ども地域安全マップコンテスト」の表彰伝達式が行われた。「ひばりドラゴンチーム」に宜野湾地区安全なまちづくり推進協議会長賞(低学年の部)、入選した「仲良しひばりFive」(いずれもひばり放課後児童クラブ、下地宏幸代表)に、それぞれ表彰状が前花署長から伝達された。このコンテストは「ちゅらうちなー安全なまちづくり推進会議」の主催で、地区持ち回りで行われ、今回は10月20日に宜野湾市の宜野湾コンベンションセンターで行われた「防犯フェア2018」で表彰式が行われた。伝達式には宮古島地区こども110番の家連絡協議会の新城浩吉会長が同席した。

 伝達式で前花署長は「受賞おめでとう。このマップを作成する中で、子ども、たち自身で危険な場所や子ども110番の家の場所を確認できたと思う。調べることによる『気づき、考えること』がとても大切だと思う」と受賞をたたえた。

 受賞者を代表してドラゴンチームの池村蓮斗君が「たくさん歩いてきつかったけれど、賞状もらってうれしかった」、また、ひばりFiveを代表して松川琉奈さんが「安全や危険、気を付けるところが分かって、勉強にもなった」とそれぞれ受賞の感想を話した。

 地域安全マップは、子どもたちが町なかを歩いて調査し、自分たちの視線で危険な場所など、地図に記していく。

 表彰状を伝達されたのは次の通り。(敬称略)カッコ内は学年で、いずれも小学生。

 【ひばりドラゴンチーム】
 根間優聖(2年)▽池村蓮斗(同)▽宮良梨依(同)▽伊良波結衣(同)▽知念さくら(1年)▽下地美遥(同)
 【仲良しひばりFive】
 下地百桃(4年)▽仲宗根颯介(同)▽松川琉奈(同)▽下地大成(3年)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!