05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
スポーツ
2018年12月20日(木)8:55

U-16九州合宿に初参加/陸上

岩本、藤田、平良さん


日本陸連のU-16九州ブロック合宿に参加する(左から)藤田愛海さん、岩本理紗子さん、平良愛莉さん=19日、平良中学校

日本陸連のU-16九州ブロック合宿に参加する(左から)藤田愛海さん、岩本理紗子さん、平良愛莉さん=19日、平良中学校

 今月22日から行われる日本陸連のU-16九州ブロック合宿に、平良中学校1年の岩本理紗子さん、藤田愛海さん、北中学校1年の平良愛莉さんが県中体連の推薦を受けて参加する。宮古島市からは初めて。

 岩本さんは秋の県大会で1年生ながら共通女子の100㍍と100㍍ハードルに出場。100㍍は5位入賞、ハードルは16秒5で4位に入る実力を見せた。

 藤田さんは共通部門の女子走り高跳びに出場し1㍍51を跳んで3位に。平良さんは1年100㍍で3位に入り、共通女子200㍍でも8位に入賞している。

 この実力が認められて県中体連が推薦。今月22日から3日間、熊本県で開催される九州ブロック合宿に参加することが決まった。

 岩本さんは「合宿を通して自分の課題を見付け、学んだことを宮古での練習に生かしたい」と抱負。藤田さんも「たくさんの練習方法を学び取りたい」と意気込み、平良さんは「人前でも動じることなく積極的に発言して、たくさんのことを学びたい」と話した。

 3人の目標は明確だ。岩本さんは来シーズンでの九州大会出場、藤田さんは九州大会で入賞し全国へ、平良さんは九州大会での上位入賞を狙っている。

 宮古中体連陸上競技専門部長の西里太志教諭は「この合宿の指導者は各県、九州のトップクラスなので多くを学ぶことができる」とメリットを挙げ、「各県の実力者が集まるので、参加することで生徒の意識も大きく変わる」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!