05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
社会・全般
2018年12月22日(土)8:56

15個人団体をたたえる/県更生保護大会表彰伝達式

社明作文入賞者も表彰


15の個人と団体に表彰状と感謝状が伝達された=21日、市勤労青少年ホーム

15の個人と団体に表彰状と感謝状が伝達された=21日、市勤労青少年ホーム

 県更生保護大会表彰伝達式および県社会を明るくする運動作文入賞者の表彰伝達式が21日、市勤労青少年ホームで行われ、長年にわたり社会奉仕の精神をもって犯罪者の改善更生と地域社会の浄化に尽くしたとして、那覇保護観察所の松尾昭彦所長から13人に表彰状と感謝状が、2団体に感謝状がそれぞれ手渡された。また、社会を明るくする運動県作文コンテスト小学生の部優秀賞の嘉手苅咲良さん(南小6年)にも松尾所長が賞状を伝達した。

 祝辞で、松尾所長は受賞者の活動や作文の内容をたたえた上で「更生保護の取り組みは地域全体で身近なものとしてとらえ取り組むことで成果が生まれる。宮古島を安全安心な島にするためにこれからも一緒に取り組んでいこう」と呼び掛けた。

 会場では、親による虐待で子どもが死亡したニュースを見て、衝撃を受けて心が張り裂けそうになった気持ちをつづった受賞作品を嘉手苅さんが朗読した。

 嘉手苅さんは、親が子どもに愛情を注ぐことの大切さ、虐待死を防ぐための取り組みなどを訴えながら、自らも1人でも多くの人が幸せになる活動にこれからも頑張っていくとする作文を力強く読み上げた。 

 表彰状と感謝状が伝達されたのは次の皆さん。(敬称略)

 【法務大臣表彰】川満忍
 【全国保護司連盟理事長表彰】仲間正宗
 【九州地方更生保護委員会委員長表彰】下地和美▽與那覇秀夫
 【県知事感謝状】奥濱実▽川満克佳
 【那覇保護観察所長感謝状】NPO法人ばんず▽社会福祉法人ユームツ会青潮園
 【県保護司会連合会長表彰】大城隆夫▽大城千代子▽垣花泰克▽下里隆▽多良間隆▽宮國芳美
 【県保護司会連合会長感謝状(内助の功)】洲鎌美枝子


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!