05/06
2025
Tue
旧暦:4月8日 大安 甲 立夏
イベント
2018年12月23日(日)9:00

10万個で「光のアート」/うえのドイツ村

イルミネーション点灯/1月4日まで開催


「光のアート」を楽しむ家族連れ=22日、うえのドイツ文化村

「光のアート」を楽しむ家族連れ=22日、うえのドイツ文化村

 うえのドイツ文化村イルミネーションフェスト2018(主催・同イベント実行委員会)の点灯式が22日、同所で行われ、10万個の電球で作られた「光のアート」がお目見えした。期間は1月4日まで。午後6時から同10時の間、カラフルな電飾が来園者の目を楽しませてくれる。

 同イベントは、クリスマスから年始までの間の季節感を盛り上げるとともに、市民と観光客の交流促進を図ることで、地域の活性化に寄与することを目的に開催されている。

 主催者を代表して、実行委員長の下地敏彦市長(代読・長濱政治副市長)が「このイベントは冬の風物詩となっている。家族総出で最後まで楽しんでほしい」と述べた。

 来賓の宮古島観光協会の豊見山健児会長は「市民と観光客と交流の場として、互いに楽しい一時を過ごしてもらいたい。2019年が素晴らしい年になることを祈念する」と語った。

 点灯セレモニーには長濱副市長、豊見山会長らが参加。「ハッピークリスマス」の掛け声とともにスイッチを押すと、園内に設置されたさまざまなイルミネーションが一斉に明かりをともした。

 会場に訪れた平良あゆみさん(38)、亜杏ちゃん(3)親子は光のトンネルを楽しんだ。亜杏ちゃんは「ピンク色がきれいだった。クリスマスが楽しみ」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!