04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
教育・文化
2019年1月7日(月)8:56

今年1年元気で/福嶺小PTA

新春親子餅つき大会


保護者らの助けを借りて児童が一生懸命に餅をついた=6日、福嶺小学校

保護者らの助けを借りて児童が一生懸命に餅をついた=6日、福嶺小学校

 新春親子餅つき大会(主催・福嶺小学校PTA)が6日、同校のピロティーで行われた。児童や保護者ら約30人が集い、毎年恒例の新春餅つきで交流と親ぼくを深めた。児童が中心になってついた餅を保護者らがきな粉をまぶしたり海苔を巻いたりして、準備された豚汁と参加者全員で一緒に味わった。


 開始式で同校の仲桝京子校長は「元気にこの1年を過ごせるように餅をついて食べて頑張りましょう」とあいさつした。

 新城祐里佳PTA会長は「皆さんのお父さんお母さんが朝早くから準備した。児童がより明るく、心も体も豊に育つようにとの願いを込めて、餅つき大会を楽しみましょう」と呼び掛けた。この日準備されたもち米は約10㌔。蒸し上がったもち米を保護者らの助けを借りながら児童が一生懸命についた。餅つき大会の後は賞品付きのかるた大会を催した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!