05/05
2025
Mon
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
教育・文化
2019年1月23日(水)8:59

切々と「池間の主」

歌や踊り地元でサンシンの集い


幕開けで「池間の主」を披露するジロー民謡研究所=20日、池間島離島振興センター

幕開けで「池間の主」を披露するジロー民謡研究所=20日、池間島離島振興センター

 「第4回池間島歌って踊ってサンシンの集い」(主催・池間島サンシン集いの会)が20日、池間島離島振興センターで開かれた。今回は「池間の主まつり」と題し、参加団体が池間民謡の「池間の主」を歌い踊ったほか、さまざまな余興を披露した。


 同イベントは「はばたけ全国へ! 伝えよう池間島の伝統民謡」を合い言葉に、毎年1月に開催している。今回は余興も含め延べ団体が参加した。

 主催者あいさつで集いの会の井上一夫代表は「今回は『池間の主』の発表会として、子供からおじいさん、おばあさんまでが伝統を引き継ごうという気持ちを見せていく会となる。まだまだ未熟な人も出場するが温かく見守ってほしい」と呼び掛けた。

 ステージには池間いきいき教室や池間ジュニアサンシンチーム、ジロー民謡研究所などの団体や、親子、孫と祖父母などさまざまなチームが出演し「池間の主」の歌三線や踊りを披露した。

 余興にも多数の団体が出演し、会を盛り上げた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!