04/13
2025
Sun
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2019年2月1日(金)8:58

砂川さん功労者表彰/県交安推進協

優良運転者に花城さん


交通安全功労者で表彰された砂川さん(右)=31日、県庁

交通安全功労者で表彰された砂川さん(右)=31日、県庁

 【那覇支社】県交通安全推進協議会(会長・玉城デニー知事)の「2018年度県交通安全功労者等表彰式」が31日、県庁で開催され、宮古地区から交通安全功労者で砂川玄栄さん(68)=近代PR代表=、優良自動車運転者で花城克己さん(75)=みなとタクシー=が表彰された。

 表彰式は、県民の交通安全意識の高揚を図り、交通事故の防止のため、交通安全に顕著な功労のあった個人・団体を表彰することを目的に、毎年開催されている。今年度は宮古地区など県内各地区から優良自動車運転者7人、交通安全功労者21人、交通安全功労団体5団体が表彰された。

 砂川さんは「こんな立派な賞がもらえ、身に余る光栄。そろそろ70歳を迎えるが若い人に負けないよう、これからも宮古の交通安全のため、地域の人たちと頑張っていきたい」と喜びを語った。

 推進協議会では、砂川さんは「7年前から地域交通安全活動推進委員として、早朝登校時の児童生徒への街頭指導、薄暮時のアイキャッチ作戦、交通安全の看板作成など、交通事故防止に貢献している」とたたえている。

 花城さんは「みなとタクシーに運転者として入社以来42年余、常に安全運転に努め、職場でのアルコールチェックや車両点検などを実施して、交通事故防止に貢献している」と評価している。

 表彰式で玉城知事(代読・謝花喜一郎副知事)は、「県は交通事故の防止、減少に向けて交通安全活動を効果的に推進できるよう関係機関・団体と連携を強化し、県民の交通安全意識の高揚を図るため、各種取り組みを進めたい」とあいさつした。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!