04/13
2025
Sun
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2019年2月3日(日)8:56

犬猫保護「力貸して」/MART

施設整備資金、あと半分


施設整備のための資金をクラウドファンディングで集めるMART代表の中原さん(中央右)とスタッフ、保護犬=2日、上野宮国

施設整備のための資金をクラウドファンディングで集めるMART代表の中原さん(中央右)とスタッフ、保護犬=2日、上野宮国

 保護した犬や猫を里親に引き渡す活動を続ける「宮古島アニマルレスキューチーム(MART)」が、新しい施設を整備するための資金をクラウドファンディングで集めている。2月2日午後5時現在の支援金は247万円で、目標の500万円の約半分に達している。資金調達の期限は3月18日。MARTは「力を貸してほしい」と訴えている。

 新しい施設は上野宮国内に整備する。土地はMARTの代表を務める中原絵梨奈さん(33)が自宅を売却して購入、犬や猫を里親に引き渡すまでの間の居場所づくりに励んでいる。

 敷地内には食堂やキャンプ場、ドッグランのほか、伝染病対策の隔離棟も整備する計画だ。クラウドファンディングで募る支援は、この計画を実行に移すための資金となる。

 施設の整備、資金調達と同時並行で犬猫の保護も始めている。今も月平均頭を新たに保護しているといい、施設の拡充は待ったなしの状況だという。

 中原さんは「ぜひ目標を達成したい」と切望し、「目標額に到達することができたら、しっかりと施設を整備し、犬、猫らしく過ごさせたい。ここに住んでいる間、この子たちが楽しく過ごせるような施設にする」と話した。

 クラウドファンディングとは、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、インターネットを通して資金を募る仕組みのこと。

 MARTの活動支援に関するクラウドファンディングは、専用サイト「Ready for」から「宮古島保護犬」で検索できる。

 問い合わせは中原さん(携帯090・9789・4097)まで。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!