04/13
2025
Sun
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2019年2月8日(金)8:56

マンゴーPRに一役/宮工生徒

検定アプリを制作


マンゴー検定アプリを開発した(左2人目から)川満一眞君、川満克己君、伊志嶺大喜君、川満雅志君。左は島の駅みやこの平良さん、右は担当教諭の新川さん=7日、宮古工業高校

マンゴー検定アプリを開発した(左2人目から)川満一眞君、川満克己君、伊志嶺大喜君、川満雅志君。左は島の駅みやこの平良さん、右は担当教諭の新川さん=7日、宮古工業高校

 宮古工業高校(金城透校長)の生徒4人がこのほど、宮古島産マンゴーをPRするアプリケーションを制作した。スマートフォン(スマホ)やタブレットにダウンロードすれば、クイズを通して宮古島のマンゴーを学ぶことができる。制作を依頼した「島の駅みやこ」が実用化する。アプリの一般公開も目指す。

 アプリの制作は、「島の駅みやこ」を展開するパラダイスプラン(西里長治社長)の依頼に宮工が応えて実現した。

 同校電気情報科電気技術コース3年の伊志嶺大喜(ひろき)君、川満一眞君、川満克己君、川満雅志君の4人が志願。本来なら情報技術コースの分野だが、「地域に貢献できるのなら」と賛同して制作した。

 制作にかかった時間は約5カ月。新川秀之教諭の助言を受けながら完成させた。

 アプリを開くと、写真付きの3択クイズ10問が出され、答えて獲得したポイントに応じてランキングが表示される。クイズを終えるころには宮古島マンゴーの基礎を吸収できる仕組みだ。

 報告会が7日、同校であり、川満雅志君は「プログラムの知識がまったくなかったので時間がかかった」と悪戦苦闘した日々に苦笑いを見せた。それでも「慣れると楽しみながらできた。このアプリで日本一の生産量を誇る宮古島のマンゴーを広められたらうれしい」と話した。

 島の駅みやこの平良雄一さんは「本当にありがとう。このアプリを使って、多くの人に宮古島のマンゴーの良さを伝えていきたい」と感謝した。

 金城校長は「専門分野外だったがよく頑張った。これからも挑戦を続けてほしい。その体験は将来に必ず役立つ」と激励した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!