04/13
2025
Sun
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2019年2月23日(土)8:55

子ども食堂に食品/カーブス西里店が贈呈

長橋店長(右から4人)らが宮國さん(左から2人目)に贈った=日、平良西仲宗根の地域活動支援センター「ふぁーかんだ」

長橋店長(右から4人)らが宮國さん(左から2人目)に贈った=日、平良西仲宗根の地域活動支援センター「ふぁーかんだ」

 女性専用フィットネスクラブのカーブスみやこ西里店(長橋友紀子店長)は日、障がい者向けの福祉サービスを提供する「ビザライ」(勝連聖史代表)が運営する地域活動支援センター「ふぁーかんだ」内に開設する「子ども食堂みゃーくがに」に役立てるよう、米や麺類、ツナ缶セット、菓子類などを贈呈した。多種の贈呈品を合わせた重さは約170㌔あった。

 カーブスジャパン(東京)はフランチャイズチェーンシステムで全国に約1900店を運営し、同西里店はその店の一つ。同西里店の会員は350人で、そのうち人が善意で米などを寄付し、今回の贈呈に協力した。

 贈呈式で、長橋店長は「一人一人の社会貢献で地域と社会につながりを持つことに意義がある。子ども食堂に役立ててください」と贈った。スタッフ3人が参加した。

 「ビザライ」の宮國憲正さんは「子どもたちにおいしい料理を提供する。感謝でいっぱい」と謝意を述べた。

 「子ども食堂みゃーくがに」は、一人親世帯の子どもや、一人で食事をとる機会の多い子どもとその家族を対象に食事を提供している。子どもは無料、保護者は1食200円。開店は毎週土、日曜日の正午から午後2時まで。

 問い合わせは「ふぁーかんだ」(電話0980・79・0983)へ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!