04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2019年2月26日(火)8:56

子に幸せ感じさせて/家庭倫理の会 子育てセミナー

子育て中の父親も参加したセミナー=24日、平良・富名腰公民館

子育て中の父親も参加したセミナー=24日、平良・富名腰公民館

 第4回子育てセミナー(主催・倫理研究所家庭倫理の会宮古島市子育て委員)が24日、平良の富名腰公民館で開かれた。妊娠、子育て中の親たちが参加。講話やディスカッションなどを通して、子供が幸せに育つためには親がどう接していくかなどを考えた。

 倫理研究所参事の松元敏子さんは講話で、「根が育っていないと木は倒れてしまう」と子育てを樹木に例えて紹介。「心の土台が全ての土台」だと強調し「子供と触れ合ったり、抱きしめたりしたりして、子供に『私は大事な存在なんだ』『愛されているんだ』ということを実感させてやることが親の役割」と呼び掛けた。

 体験発表を行った家庭倫理の会神戸市の森永恵美さんは、「倫理」の行事への参加や、外国人と家族ぐるみの付き合いをしたことなど、身の周りの出来事を紹介し「誰かの役に立てるよう、これからも出会いを大切に成長していきたい」と話した。

 参加した20代の女性は「子供を育てる上で、大事なことをたくさん聞けた。日ごろの生活の中で生かしていきたい」と話した。

 家庭倫理の会は、倫理研究所の会員で構成。健全な家庭づくりの輪を広げることを目的にさまざまな活動に取り組んでいる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!