04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
社会・全般
2019年2月28日(木)8:55

カンボジアから実習生

33人ホテルで技能習得へ
ユニマットプレシャス


希望を膨らませて来島したカンボジアからの技術実習生=27日、宮古空港

希望を膨らませて来島したカンボジアからの技術実習生=27日、宮古空港

 カンボジアから技能実習生として女性33人が27日に来島した。到着口から元気よく「こんにちは」と日本語であいさつしながら笑顔で出てきた。勤務先のユニマットプレシャスの社員が宮古空港で横断幕を掲げて盛大に出迎えた。


 彼女らは来島前に茨城県の研修施設で1カ月間、日本語や日本の習慣を学んだ。滞在期間は最大3年。ホテルの客室やロビー、プールなどのビルクリーニング技術を習得し、母国でその技術を伝え活躍することが期待されている。

 ユニマットプレシャスの東郷治人取締役が「一日も早く仕事に慣れて宮古島の生活を楽しんでほしい。一緒に頑張りましょう」と歓迎した。

 同社は昨年もカンボジアから10人の技能実習生を受け入れていて、貴重な戦力として仕事に励んでいる。ボランティアでビーチの清掃活動をしたり、地域のイベントに参加したりと積極的に地元との交流も行っている。

 昨年、来島したチャン・カニヤさんは「仕事で学んだいろんなことをみんなに伝えたい」と笑顔で話した。

 今回、来島したサ・スレイダーさんは「宮古島に来れてすごくうれしい。これから仕事を頑張っていきたい」と希望を話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!