04/04
2025
Fri
旧暦:3月6日 友引 壬 
政治・行政
2019年3月21日(木)8:56

市、4月着工を堅持

総合庁舎建設
濱元氏 時期判断を提案

 4月に着工を予定している市総合庁舎の建設工事について、20日に行われた一般質問では濱元雅浩氏が昨今の建設コストの高騰や人手不足と合併特例債の発行期限が5年延長されたことを踏まえて、着工を急がずに2025年までに時期を判断して実施することを提案。これに対して、長濱政治副市長は現在のスケジュールを堅持するとの見解を示した。


 濱元氏は、建設コストや人手不足が今後ピークを迎える中で工事を強行せずに、今後の状況を見定めてできるだけ地元にその事業効果が還元できるタイミングでの実施を呼び掛けた。

 今後の建築コストの推移について、下地康教建設部長は「島内の建設コスト上昇については、これまで大型の公共工事があったことなどもあり、今後数年間は継続する。19、20年の総合庁舎や自衛隊施設などの大型公共工事がピークを迎えた後、その後は緩やかに降下して安定していくものと考えている」と述べた。

 これを受けて、濱元氏は「今後、緩やかに落ち着いていくのであれば、2025年までの間に(状況を見定めて)建設することも可能ではないか」と訴えた。

 これに対して長濱副市長は「県に問い合わせても本島内にも同様な状況はあるが、現時点では価格が安定する見込みは立たず、今後もさらにコスト増が進むものと考えている。建物の老朽化などの課題がある現状で、施設管理を行う上でも今後は負担が出ることが想定される。総合庁舎建設を遅らせることはこのような課題を先送りすることであり、現在の事業スケジュールに沿って進めたい」との見解を示した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月30日(日)9:00
9:00

きょう開業6周年

空の玄関口の一つに/下地島空港ターミナル   みやこ下地島空港ターミナルはきょう30日、開業6周年を迎える。開業以来、宮古の空の玄関口の一つとして、多くの市民や観光客に利用され、2024年度は韓国ソウル(仁川)線の新規就航などを追い風に、利用者は過去…

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!