04/13
2025
Sun
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2019年4月10日(水)8:57

不法投棄ごみを撤去/伊良部島

地域住民、今後も美化活動


比嘉会長らにより不法投棄ごみが撤去され、きれいになった現場=4日、伊良部佐和田の浜近く

比嘉会長らにより不法投棄ごみが撤去され、きれいになった現場=4日、伊良部佐和田の浜近く

 伊良部島の佐和田の浜から黒浜御嶽に向かう海岸線の道路周辺に大量の介護用オムツなどが不法に投棄されていた問題で、先月末までに伊良部地区地域づくり協議会の比嘉臣雄会長らが現場の清掃作業を行い、投棄された大量のごみを撤去した。

 比嘉会長によると、現場の清掃作業中に不法投棄者が現場に訪れたことで投棄者も判明したという。

 投棄した人物について、比嘉会長は「清掃中に80代の男性が車いすで訪れて寝たきりの奥さんの介護で使用したオムツを捨てにきた。注意したが、本人はごみの捨て方も分からなくなっている感じだった」と話した。

 さらに「本人にわざわざ遠くまで車いすで移動して不法に投棄しなくても、市指定のごみ袋で家の近くで捨てられることを説明したところ喜んでいた。今では不法投棄もなくなって安心している」と述べた。

 以前、現場に散乱していたごみのほとんどが使用済みの介護用の使い捨てオムツやパンツで、汚物にまみれたオムツやパンツが買い物用のビニール袋に入れられて周辺に散らばっていた。

 先月末には、比嘉さんらが現場の清掃作業を行い投棄されたほとんどのごみを撤去。今後も地元の人たちと美化活動を予定している。

 比嘉会長は「現場は佐和田の浜がきれいに見える場所でもあり、さらに大切な御嶽も近い。これからも現場の環境を注視していきたい」と話した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!