04/13
2025
Sun
旧暦:3月15日 大安 辛 
教育・文化
2019年4月11日(木)8:56

新生活がスタート/多良間中 8人が入学

8人の新入学生と両親ら=8日、多良間中学校

8人の新入学生と両親ら=8日、多良間中学校

 【多良間】多良間中学校(松本尚校長)の入学式が8日行われ、8人(男子2人、女子6人)の生徒が入学した。真新しい制服に身を包んだ新入生は、保護者らに見守られ、新生活をスタートさせた。

 松本校長は「皆さんは中学校を卒業するとき、どのようにこの島を離れるか。多良間中学校の出身と郷土と共に誇りを持ち、胸を張って卒業したいと思わないか。そのためには一つ目に学習面。二つ目に身体をきたえること。三つ目に心を育ててほしい。あわてずじっくり一歩一歩、前進していくことを期待する」と式辞を述べた。

 池城三千雄教育長は「中学校で学ぶこと、経験することが皆さんの成長につながる。中学3年間で将来の夢をはぐくみ、未来を開き、個性を延ばし文武両道で何事にもチャレンジしてほしい」と告辞した。

 伊良皆光夫村長は「人はなぜ勉強するのと思ったことはないか。勉強したことが社会に出ても基礎となり、さらにその勉強が幹となり枝となる。そのためには今できることを一生懸命頑張り、挑戦してほしい」とあいさつした。

 入学生を代表し、佐和田稀央さんが「今日から中学生。いろいろなことに挑戦し、積極的に取り組みたい。多良間中で一緒に学ぶ友だちと、一歩一歩立派な大人になるように成長したい」と決意を述べた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!