04/13
2025
Sun
旧暦:3月15日 大安 辛 
社会・全般
2019年4月16日(火)8:58

四軍調整官に抗議/玉城知事

米兵、邦人女性刺殺で


在沖米軍トップのエリック・スミス四軍調整官(左)に対する抗議文を読み上げる玉城デニー知事=15日、県庁

在沖米軍トップのエリック・スミス四軍調整官(左)に対する抗議文を読み上げる玉城デニー知事=15日、県庁

 【那覇支社】在沖海兵隊所属の米海軍兵の男性(32)が日本人女性(44)を殺害して自殺したとみられる事件について15日、玉城デニー知事は在沖米軍トップのエリック・スミス四軍調整官と県庁で面談し、「このような事件が再び起きたことは、米軍の綱紀粛正、人権教育等が全く機能していないと言わざるを得ない」と抗議するとともに、事件防止へ抜本的な対策を求めた。

 米海軍兵と日本人女性との間には交際トラブルがあったとみられ、玉城知事は「米兵のDVについて被害者は憲兵隊に相談していたということだが、(憲兵隊の)対応が適切だったか疑わねばならない。しっかりと検証し報告を求めたい」と要請した。

 スミス四軍調整官は「知事、県民の皆さまに対し、女性に対する犯罪が起きたことに謝罪を申し上げたい。県警の捜査に対して全面的に協力する」と述べた上で、「女性が憲兵隊に対し問題があると通報をしてきたが、その後、女性から、そういう状況が無くなったという連絡があった。その時点で、女性に対する脅威が今のところは無いと考えた」と説明した。

 玉城知事は、このほか、スミス四軍調整官に対し「3年前に米軍属による女性の殺人事件が起こり、まだ記憶に新しい中で、このような事件が起き県民の尊い命が失われたことは大変遺憾であり、激しい怒りを覚える」「県民に与える不安を取り除いてほしい」などと述べ、綱紀粛正の徹底を強く求めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

2025年4月11日(金)9:00
9:00

安全利用向け協力を

重点区域追加で説明会/パイナガマビーチ   市港湾課(長濱正人課長)は10日、遊泳者の安全確保のため5月1日からパイナガマビーチを水上バイク等事故防止重点区域に指定することに係る利用者説明会を平良港ターミナルビルで行った。マリン関係事業者など約20人…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!