05/05
2025
Mon
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
社会・全般
2019年5月2日(木)8:57

令和記念し婚姻届/観光客ら28組提出

大安重なり、平日の4倍/市役所平良庁舎


旅行で訪れた宮古島で婚姻届を提出した三澤慎太郎さん(右)と晴美さん=1日、市役所平良庁舎

旅行で訪れた宮古島で婚姻届を提出した三澤慎太郎さん(右)と晴美さん=1日、市役所平良庁舎

 新元号・令和の初日で大安とも重なった1日、記念となるこの日を入籍記念日にしようと、市役所平良庁舎には戸籍係の窓口で受付を行った午前8時30分から午後5時までに市民や観光客のカップル28組が訪れ婚姻届を提出した。市によると平日の婚姻届提出件数は、集中する大安でも多い日で1日6、7件だという。

 三澤慎太郎さん(31)=愛知=と晴美さん(26)=東京=は今回、観光のため初めて訪れた宮古島で婚姻届提出の手続きを行った。

 二人は「沖縄本島へは行ったことがあるが離島は初めて。きれいな海があるところへ来たかった。旅行日程を決めてから滞在中に新しい元号になることに気付き、宮古島で婚姻届を出すことにした。新しい元号で新しい人生を歩みたいと思った。思い出の場所になったので、新しい家族ができたらまた宮古島へ来たい」と笑顔で語った。

 市平良在住の大沼智樹さん(44)と美里さん(29)は、記念になると思い令和初日に婚姻届を提出することを決めたという。智樹さんは「記念になるし覚えやすいと思った。毎年5月1日を記念日としてお祝いしたい」と話した。

 平良庁舎はゴールデンウイーク期間中、閉庁となっているが、同日は婚姻届を提出に訪れる人が多いであろうと見込み、市は戸籍係の担当職員4人を出勤させ窓口での対応を行った。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!