04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2019年5月14日(火)8:57

移動献血始まる/2019年度5月期

初日は55人が協力


積極的に協力する市民(右)=13日、市役所上野庁舎前の移動献血車

積極的に協力する市民(右)=13日、市役所上野庁舎前の移動献血車

 2019年度5月期の宮古地区移動献血が13日に始まり、55人が献血に協力した。初日は市役所上野庁舎前と宮古病院前で行われ、市民が積極的に訪れていた。14日は市役所平良庁舎前で実施する。

 400ミリリットル献血は、男性が17~69歳、女性18~69歳までで、体重50キロ以上、当日睡眠が5時間以上の人が対象。

 5月期の24日までの移動献血場所は延べ16カ所を予定。第1回目標献血者数は510人。

 移動献血は毎年、5月期と10月期の2回実施している。今年度の目標献血者数は1230人を予定している。

 この日献血に協力した宇野達哉さん(49)は「献血するのは今回で5回目。この2年間、けがで入院したことがあり命の大切さを実感した。自分に出来ることは献血だと思い社会に協力している」と語った。

 県赤十字血液センター献血推進課の山内清志係長は「大型の10連休の影響をもろに受け、九州全県が厳しい状況にある。10連休中は移動献血はできなかった」と実情を説明した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!