05/03
2025
Sat
旧暦:4月5日 友引 辛 
教育・文化
2019年6月12日(水)8:56

台湾との交流へ出発/宮高生徒10人

「経験をお土産に」


台湾ホームステイに出発する生徒と関係者=11日、宮古空港

台湾ホームステイに出発する生徒と関係者=11日、宮古空港

 姉妹校締結をしている台湾の台北市立復興高級中学との交流事業に参加する宮古高校(津野良信校長)の生徒10人と引率の教諭らが11日、4泊5日の台湾ホームステイに向けて出発した。生徒たちは15日まで台湾に滞在し、同中学の生徒らと国際交流を深める。

 宮古空港で行われた出発式で津野校長は「学校や宮古だけではなく日本の代表だと自覚して、多くの経験をお土産に持って帰ってきてほしい」と話した。

 砂川綾伽さんは「九〓(〓=イに分)(きゅうふん)に行くことが楽しみ、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のような雰囲気の街並みを散策して、飲食店でいろんなものを食べたい。日本との文化の違いを学びたい」と話した。

 交流事業は、外国人とのコミュニケーションを楽しみ、豊かな国際感覚を養うことや、台湾や日本、沖縄について学び、それぞれの文化を共有することなどを目的に行われており、今回で21回目になる。

 参加する生徒は、友利まといさん(3年)▽仲松佑笑さん(同)▽砂川綾伽さん(同)高江洲愛優さん(同)▽糸数クララさん(同)▽鶴町理乃さん(同)▽石垣真子さん(2年)▽端慶山義愛君(同)▽粕谷玲士君(同)▽下地雅美さん(同)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!