05/03
2025
Sat
旧暦:4月6日 先負 壬 
教育・文化
2019年6月22日(土)8:59

学校部門3連覇の偉業/伊良部高校

県高校IT選手権大会 個人戦も上位独占


宮校長(右端)らがICT部員の活躍をたたえ記念撮影した=21日、伊良部高校

宮校長(右端)らがICT部員の活躍をたたえ記念撮影した=21日、伊良部高校

 IT教育の振興及び発展を目的とした第12回県高校IT選手権大会が19日、沖縄市の総合教育センターで開かれ、表計算部門に参加した伊良部高校普通科のICT部員4人のうち3人が個人部門で上位2位までを独占し、同校として個人部門2年連続優勝を達成。表計算部門一級の学校部門でも優勝し大会史上初の3連覇を成し遂げた。8月11日に愛知県で開催される全国大会への派遣推薦が決まった。同校で21日、報告会が行われた。

 同校には情報科や商業科がなく、ICT部(顧問・山口勇一教諭)で練習に励む。

 山口教諭は「練習する日も時間も生徒自身に意思決定させ、個々のモチベーションを上げることができた」と話した。

 個人戦では同部部長の善平悠鈴さん(3年)が1位、下地琉球さん(同)と佐久川美緒さん(2年)の2人は同一点数で2位になった。

 上位3人の総得点で、学校部門は同校が優勝した。副部長の上里琉花さん(3年)は健闘した。

 同校は2015年に初出場し、今大会で5回目の参加。表計算部門には情報科や商業科のある高校など約10校が出場し、学習の成果を競った。

 報告会で、善平さんは「自分を信じて頑張った。全国大会では良い成績が取れるよう頑張る」と決意を新たにした。

 下地さん、佐久川さん、上里さんの3人は「全国大会に出場できるようになり、うれしい」と笑顔。大宮廣子校長は「それぞれが最大限の力を発揮したことで良い結果をもたらした」とたたえた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!