04/23
2025
Wed
旧暦:3月26日 仏滅 壬 
社会・全般
2019年7月6日(土)8:55

海水くみ上げ浄水

陸自宮古警備隊
9月の総合防災訓練向け


海水を浄水した水を飲む市民ら=5日、平良港トゥリバー地区

海水を浄水した水を飲む市民ら=5日、平良港トゥリバー地区

 陸上自衛隊宮古警備隊は5日、9月の市総合防災訓練に向けて、海水を飲み水に浄水する訓練を平良港トゥリバー地区で実施した。訓練はトラックに備え付けた浄水セットを持ち込み、海水をくみ上げて浄水し、市のタンク車に注水した。タンク車に入った水を見学していた市民らが試飲した。


 浄水セットは陸自の駐屯地に装備されている。宮古警備隊の田中広明隊長は「台風などの災害時はすぐには島に運び込むことはできなかったが、陸自が駐屯したことで、災害時には即座に対応が可能になった」とアピールした。

 浄水セットは日量3㌧の浄水能力があり、陸自によると1日で宮古島市民すべてに500㍉㍑のペットボトルが行き渡る量だという。浄水セットは海水をくみ上げて泥など異物を取り除き滅菌をする。海水に圧力をかけることによって水分子だけを取り出す逆浸透型。浄水した水は飲み水、料理用、風呂などの生活用水として使われる。トラックに備え付けられているため移動が容易で水際であれば運用が可能だという。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!