05/05
2025
Mon
旧暦:4月7日 仏滅 癸 
教育・文化
2019年7月9日(火)8:59

心一つにハーモニー/合唱祭 9団体が奏でる

みやこ少年少女合唱団が美しい歌声で会場を魅了した=7日、マティダ市民劇場

みやこ少年少女合唱団が美しい歌声で会場を魅了した=7日、マティダ市民劇場

 第23回合唱祭(主催・宮古合唱連盟)が7日、マティダ市民劇場で開催され、出演した9団体が日ごろの練習の成果を披露するとともに、美しいハーモニーで観客を魅了した。

 幕開けを飾ったみやこ少年少女合唱団の団員75人は「パプリカ」と「小さな世界」の2曲を息の合った歌声で披露し、会場から多くの拍手を受けた。

 主催者あいさつでは、同連盟の洲鎌律子会長が「七夕の日にこうして合唱祭が行えることをうれしく思う。出演するそれぞれの団体が心を一つにして歌い上げるのでステージと会場が一体となってこの合唱祭を楽しんでほしい」と呼び掛けた。

 最後は9団体と会場が一緒になって、合唱組曲「海のまほろば」第5楽章祈りを歌い、会場に訪れた観客たちは歌の魅力と合唱することの楽しさを体感していた。

 この合唱祭はコーラスを愛好する仲間が一堂に会して、相互交流と技術の向上などを目的に開催している。

 参加団体は次の通り。

 みやこ少年少女合唱団▽女声あんさんぶるAYAGU▽平良第一小学校音楽部▽キッチン▽城辺女声コーラス「すなかぎ」▽ブーゲンビリアコーラス▽宮古フロイデ合唱団▽女声コーラス「ホップ」▽ひらら女声コーラス「きらきら」


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年5月1日(木)9:00
9:00

子どもは無料や半額

児童福祉週間で各施設   最大11連休となるゴールデンウイーク(GW)が始まっている。入域観光客数がコロナ禍以前に戻りつつある宮古島では多くの観光客が訪れ、各空港が混雑しているほか、島内各地の行楽地では観光客に加えて地元の家族連れなどでにぎわいを見せ…

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!